古代の古典と現代の名作が織りなす、日本の素晴らしさに触れてみてみよう。
美しさ、興味深さ、魅力、そして考えさせられる畏敬の念に満ちた風景を、
散策してみてみよう。
日本の中心には、常にアートがある。
Explore Japan’s wonders in the context of ancient classics paired with contemporary masterpieces. Wander a landscape of beauty, intrigue, fascination, and thought-provoking awe. Art will always be at the heart of Japan.
Explore Japan’s wonders in the context of ancient classics paired with contemporary masterpieces. Wander a landscape of beauty, intrigue, fascination, and thought-provoking awe. Art will always be at the heart of Japan.
どこから巡る? 何に出会う?
あなたの感性を呼び覚まし、日本文化の核心へといざなう——新しい旅のかたちが、ここにあります。
日本独自の美意識と物語を映し出す作品たちをめぐり、祈りが込められた仏像、自然との調和を見つめる科学の眼差し、
磨き抜かれた匠の技、静けさに包まれた庭園など、日本の色彩と精神が息づく体験が、あなたを待っています。
このデジタルパスがあれば、全国に広がる約30の文化施設を自由に巡ることができます。
旅のスタイルにあわせて、7日間・14日間・21日間から有効期間を選択可能。
スマートフォンを提示するだけで、スムーズに入場できます。
このパスで、日本文化の奥深さと出会う旅が始まります。
周遊プラン説明⽂50字程度周遊プラン説明⽂50字程度周遊プラン説明⽂50字程度周遊プラン説明⽂50字程度
伝統と現代アートの融合を東京で体験、観光地は時間帯を調整して混雑回避
AM 9:00 -
東京国⽴博物館
AM11:00 -
国⽴新美術館
PM 2:00 -
浅草寺
PM 4:00 -
スカイツリー
京都到着⽇は清⽔寺など混雑地を短時間に、⼣⽅に静かな博物館訪問を設定
PM 2:00 -
東京国⽴博物館
PM 4:00 -
国⽴新美術館
超⼈気地は早朝に、以降は静かな鑑賞型施設と⽂化景観を組み合わせる
AM 8:00 -
伏⾒稲荷
AM10:00 -
京都国⽴近代美術館
PM 2:00 -
銀閣寺
伝統芸術と城⽂化を1⽇で体験、奈良では静かな博物館で深掘り
AM10:00 -
清宗根付館
AM12:00 -
二条城
PM 3:00 -
奈良国⽴博物館
⼤阪では⼈の少ない⽂化ゾーン(中之島)中⼼に、夜に街歩きで回避的観光
AM11:00 -
⼤阪中之島美術館
PM 3:00 -
⼤阪城
PM 6:00 -
道頓堀
東京再訪⽇は余裕をもって静かな博物館中⼼に調整
PM 1:00 -
江⼾東京博物館
PM 3:00 -
皇居外苑
最終⽇は⽇本の芸能⽂化と⾷⽂化で締める、混雑地は朝⼀で対応
AM 9:00 -
落語芸術協会
AM11:00 -
築地場外市場
施設公式サイトで簡単にオンラインチケットを販売することが可能です。
行きたい施設のホームページを開く
チケット販売のリンクをクリック
購入完了
日本博2.0は、日本の文化芸術の魅力を世界に発信する、政府主導のプロジェクトです。全国の美術館・劇場・芸術祭を通じて、日本の美と知にふれる体験を国内外に届けています。
※文化庁・日本芸術文化振興会により実施。
JTB日本博事務局
jce-jtbdesk@jtb.com
© 日本博 All Rights Reserved.